
手術日翌日です。夜からずっと寝ていないのですが、体調はそんなに悪くないです。
今日は病院に行って消毒をしてもらうだけなので、昨日の朝に比べてずっと気が楽ですね。
病院は10時半からの予約になります。
朝食はおにぎりを買っていたのでそれを食べました。
ただお茶が切れてしまったのが痛かったですね。
外に出て買えばいいのですが、まだ頭に血が付いているのでここにガーゼをして帽子をかぶるとなんかずれそうで怖かったです。
ホテルのチェックアウトが10時でヨコ美の予約が10時半なのでちょっと時間があります。
かといってどこかによるほどの時間があるわけではありません。
そこでゆっくり歩いたり周囲を散歩したりして時間を潰しました。
病院での消毒

時間になり病院につきました。ヘッドバンドを外してもらい消毒と洗髪をしてもらいました。
ヘッドバンドを一度外したのはばれましたね。
その時、頭をこすらなかったですか?と聞かれたのですがそこは気を付けていたので大丈夫でした。
頭を洗ってもらってだいぶすっきりしたのですが、これって自分で洗うのは怖いですね。
先生とも会って少し話をしました。
痛いのはこれ以上痛くなることはないそうです。
あとは顔が腫れる可能性があると言われました。
ただし明日腫れなければ顔が腫れるようなことはないそうです。
そんなわけで、病院を後にしました。
帰宅

電車に乗って帰宅します。
新幹線で帰るか?東海道線で帰るか?ちょっと悩みました。
新幹線って横浜駅に止まらないんですよね。
わざわざ乗り換えるくらいなら安い東海道線で帰ることにしました。
電車が混んでいると頭を押される危険性もあるのですが、今はネットで混雑具合を調べられるのでそこは大丈夫です。
偽装工作

僕は母親と二人暮らしです。
ホントは一人暮らしをしたいのですが、親がもう年なので同居しています。
まあまあ暮らせるのですが一人暮らしさせるには不安な感じなんですよね。
親に自毛植毛したことは秘密にしています。
帽子をかぶっていればわからないのですが、いきなり朝から晩まで帽子をかぶりだすって不自然じゃないですか?
そこでかねてから考えていた計画を実施します。
頭に傷ができた作戦です。
転んでケガをした。だからニット帽をかぶっている。
これが一番無難だと思いました。
10時に帰るとメールをして1時に帰りました。
歩いて帰ろうとして転んで頭を打った。
大したことはない。
なんとか信じてもらえたようです。
まあこれで冬の間3か月は乗り切ろうと思います。